海から山に移行中?
Author:I.D.S 石垣島の野山で見られる生物の表情を紹介します。
でも山も海も同じ!
全ての記事を表示する
このブログをリンクに追加する
copyright © 2007 石垣島BIRD観察 all rights reserved. Powered by FC2ブログ.
年々フクロウ観察が難しくなってます?IDS巣立ち雛可愛いですね毎年フクロウの巣立ちの写真楽しみです
福岡に戻って鳴き声すら聞く事が出来ません
コロナで石垣島へ行けませんが雛の写真から鳴き声思い出しましたヤマドミ渡りは・・これから・?差別はされましたが、無事入国できました。マスクをほとんどの人がしてません。IDS渡りは・・これから・?コロナコロナで世界中大騒ぎ出国も入国旨くいくことを願ってます、素晴らしい野鳥写真のアップを期待しています。気をつけて・・・・・!!。nemoyanNO5九州へ最終回ヤマドミさん
ありがとうございます。九州は毎回とても面白いです。IDSNO5九州へ最終回青い鳥!綺麗ですね、こんな珍しい鳥が渡って来てるのにびっくりです
それを見つけて撮って見せてくれる中本さんに感謝ですヤマドミアカハラダカ復活した鳥見人さん
観察後探してみましたが、又移動したようです?
ありがとうございます。IDSアカハラダカ今日はお疲れさまでした。今日はお疲れさまでした。
10時頃に観察所を抜けた(カップヌードルを食べてた)ものです。あの後、観察所から500メートルほど降りた場所で、電線にとまるハイイロオウチュ復活した鳥見人ツルクイナuralーowlさん
ツルクイナ縄張り争いと思われます??
見られる時期も限られ、時間も早朝と日没間近と本当に観察の
し難い鳥ですね。カンムリワシツルクイナツルクイナ、素晴らしいです憧れの鳥です。どんな声で鳴くんでしょう? 雌を呼んでいるのでしょうか?
このブログでしか見たことがありません。
繁殖は成功していますか?
まだまだ謎解きの課題があural_owl